アイコムのスタッフは遺品整理のノウハウと技術を持っております。孤独死現場、事件現場、自殺現場などのワケアリ物件の現場においては故人の方が遺された遺品であふれています。一見すると不要なものばかりに見えますが、家電製品などは十分使えるものもあります。
ご遺族にとっては大切な思い出の品も数多くあります。権利書、保険証書、有価証券、ご家族も知らない資産、通帳などもあります。住まわれていた方が亡くなった室内の品をひとつひとつ確認し仕分けていくのが遺品整理です。
アイコムの遺品整理
故人の方と離れて暮らしていた場合、ご遺族の方にとって貴重なな品がどこに保管されているかはわかりません。写真などの思い出の品がどこにしまわれているかもわかりません。アイコムは数多くの遺品整理の作業経験から個人の遺された大切な品を見逃すことなく仕分けていきます。
また、遺品整理作業で搬出される不用品から買取可能なものは積極的に買い取らせていただいています。比較的新しい家電製品、ブランド品、コレクションの品などご遺族様にとって不要な品も価値のある品はたくさんあります。さらに、買取できない品もボランティア団体を通じて生活困窮者への寄付として、海外の途上国への支援物資として活用させていただいています。
故人の遺された品を無駄なく社会に活用させていただくと同時に、結果として廃棄物の量を減らすことになり廃棄物処理費用の削減にもつながります。
アイコムの遺品整理料金
間取り | 作業員人数(目安) | 合計金額 |
---|---|---|
1K | 1名の場合 | 35,000円~ |
1DK | 2名の場合 | 60,000円~ |
1LDK | 3名の場合 | 80,000円~ |
2DK | 3名の場合 | 120,000円~ |
2LDK | 4名の場合 | 150,000円~ |
3DK | 5名の場合 | 180,000円~ |
3LDK | 5名の場合 | 200,000円~ |
4DK | 6名の場合 | 230,000円~ |
4LDK | 6名の場合 | 260,000円~ |
※料金は遺品の物量や作業人員の増減で変動します。
遺品整理アイコムの公式サイト
アイコムの遺品整理についてもっと詳しく知りたい方は「遺品整理アイコム」の公式サイトをご覧ください。